|
|
|
|
|
|
|
|
●2022-4-26 【小児科】 |
|
日本脳炎ワクチン予防接種の期限が延長されました。 |
|
新型コロナウィルス感染拡大や日本脳炎ワクチン不足などの影響により |
|
期限内に接種できなかった方のための救済措置です。 |
|
対象は令和2年4月1日以降に日本脳炎ワクチンの接種対象期間が過ぎた方です。 |
|
八王子市健康部 健康対策課 (645-5102) に連絡の上 |
|
「日本脳炎ワクチン予防接種期限延長申出書」を もらって受診時に当院に提出して下さい。 |
|
無料で接種できます。 |
|
|
●2022-4-5 【小児科】 |
|
診察時間を再度変更させていただきます。 |
|
発熱以外の方 午前の診察は10:15までに、または午後の診察にご来院ください。 |
|
発熱の方 午前の診察になります。10:30以降にご来院ください。 |
|
※濃厚接触者の方は、月・火・木・金の午前中に電話で「発熱外来」(12:00~13:00)を |
|
ご予約ください。 |
|
|
●2022-3-22 【小児科】 |
|
おたふくかぜ特別接種 |
|
令和4年4月1日より、2回の接種の自己負担額が無料になります。 |
|
対象者 ・1才(1才の誕生日の前日)~1才11ヶ月(2才の誕生日の前日) |
|
・5才~6才11ヶ月であって小学校就学前の1年間にある方 |
|
|
|
子宮頸がん予防(ヒトパピローマウィルス感染症)ワクチン |
|
積極的な推奨の差し控えにより接種機会を逃した方を対象に、キャッチアップ接種を実施します。 |
|
対象 : 平成9年(1997年)4月2日~平成18年(2006年)4月1日生まれの女子 |
|
期間 : 令和4年(2022年)4月1日~令和7年(2025年)3月31日 |
|
|
【新型コロナウイルス感染症に関するお願い】 |
|
「発熱、咳、息切れ、強いだるさ、味覚・嗅覚異常などの症状がある」「軽い風邪の症状が続いている」 |
|
など、新型コロナウイルス感染症が疑われる方は、直接来院せず、必ず事前にお電話下さいますよう |
|
お願いいたします。濃厚接触者と言われた方も、事前にご連絡ください。 |
|
|
|
新型コロナウイルス感染症かな?と思ったら|八王子市公式ホームページ |
|
|
【患者様へのお願い】 |
|
●必ずマスクを着用し、手指消毒をしてから院内にお入りください。 |
|
●付添いなど、患者様ご本人以外が院内に入る際は、最小限の人数でお願いいたします。 |
|
院内感染の防止にご協力くださいますようお願いいたします。 |
|
|
●2021-3-4 【小児科】 |
|
【新型コロナウイルス感染症に伴う定期予防接種の期限延長について】 |
|
令和2年4月1日以降に定期予防接種の接種対象期間が過ぎてしまい、接種できなかった方は |
|
早めにご相談ください。無料で受けられる期間が延長されました。 |
|
|
●2021-2-19 【内科】 |
|
風邪の症状がある方は、来院前に電話にてご連絡下さいますようお願いいたします。 |
|
|